自治会について
霧島永水(永水地区公民館)は、永水小学校を中心に6つの地域自治会で構成されています。さまざまな活動を通して、安全・安心な地域づくりに取り組んでいます。


永水小学校が作った地域の地図です。クリックで拡大します。
組織図
永水自治公民館を筆頭に、霧島永水は6つの自治会に分かれています。各自治会には、それぞれ自治会長をはじめ、役員がいて自治会活動 を行っています。また、自治公民館には他にも体育部長や財産管理部長などが存在し、各自治会の会長とともに、公民館の役員を務めています。地域の安全や発展のために活動しています。
永水地区自治公民館 組織図


活動内容
最近では、自治会に入って意味があるの? という声も聞きますが、災害時をはじめ、困ったことがあった時に助けてくれるのは、遠い親戚より近くの他人。寛容さをもって、お互いに支え合い、助け合いながら生活を築いています。

美しく、安全・安心な道の保全のために、定期的に自治会員みんなで草払いや空き缶、ゴミ拾いを行っています。四季折々の花が咲く道は、歩いても車で走っても目に優しく、美しいものです。

永水は夜になると真っ暗。空は星でいっぱいになります。治安もすこぶる良い場所ですが、やっぱり防犯灯は必要。作業は市が行っていますが、管理は自治会で行っています。
草払い、空き缶・ゴミ拾い
防犯灯の管理
地域行事
以前は、ぐるりグルメ歩こう会、牧神相撲など、様々なイベントがありましたが、コロナによって休止となり、それ以降活動が中止しています。今は、秋祭りを盛大に行い、小学校の運動会に地域でも参加しています。

様々な行事を中止したかわりに始まった秋祭り。永水小学校の校庭で11月に行われ、大人も子どもも楽しめるライブがあったり、たくさんのキッチンカーが集まったり、多 くの人で賑わいます。
ながみず秋祭り

永水小学校の運動会は、地域と合同で行われます。子どもたちは紅白に、自治会は東西に分かれ、様々な種目で戦います。高齢者ができる競技もあり、地域の老若男女が集います。
永水合同運動会
ご加入について
永水自治会は、任意加入の住民自治組織です。”結”の助け合いの気持ちをもって、安心・安全な暮らしよい地域づくりに取り組んでいます。地域の一員として、一緒に暮らしやすい霧島永水をつくりませんか?
入会すると何があるの?
回覧板
暮らしに関係する市や地域からの情報をpdfでご確認いただけます。班長が市報を各家庭に届けることで、お互いに孤立を防ぐ効果も。顔見知りになることは防犯にも繋がります。
LINE公式アカウント
現代の”結”を目指して、LINEで地域の情報の共有や、地域の人同士のちょっとした交流を図っています。必要以上に干渉せず、いざという時はみんなが力を出して協力し合える関係性を目指します。
快適な生活
永水には人間が生きるために必要な、新鮮な食材や美しい水、地域で暮らす仲間が揃っています。各地の温泉にも行きやすく、都会の贅沢が叶う場所です。安心・安全な生活をみんなでつくります。
自治会費について
自治会によって異なるので、お問合せください。
ご加入方法
市役所から連絡が入り次第、自治会長がご自宅に伺います。
お問い合わせフォームからのご加入も可能です。

line登録

自治会の公式LINEにも、ぜひ登録を!
災害情報や回覧板はもちろん、
地域のイベント情報などもお届けします。